犬クイズ集


■犬種名、愛称、旧称

 問 犬種名に入ることがある「スピッツ」とはどういう意味でしょう?   
  • 答え 尖った
  •  問 パピヨンの垂れ耳のタイプを「ファーレン(ファレン、ファレーヌ)」と言うが、これはどういう意味のフランス語?   
  • 答え 蛾
  •  問 カタフーラ・レパード・ドッグはその原産の州の名前を犬種名の前につけることがあるが、それはどこ?   
  • 答え ルイジアナ
  •  問 「インギー」とは何の犬種の愛称?   
  • 答え イングリッシュ・コッカー・スパニエル
  •  問 エロという犬種の旧称は?(カタカナで)   
  • 答え エロシャボロ
  •  問 アラスカン・クリー・カイの旧称は?   
  • 答え クリー・カイ・オブ・アラスカ
  •  問 「土」や「地面」という意味のラテン語に由来すると言われる、犬種名の一部は?   
  • 答え テリア
  •  問 「ポン」「ニジンニ」といった愛称がある犬種は?   
  • 答え ポリッシュ・ローランド・シープドッグ
  •  問 ユーラシアの旧称は?   
  • 答え ウルフ・チャウ
  •  問 別名(愛称)「ブルーヒーラー」と呼ばれるJKC公認犬種は?   
  • 答え オーストラリアン・キャトル・ドッグ
  •  問 「ロシアン・ウルフ・ハウンド」と呼ばれていたロシア原産のサイトハウンドは何?   
  • 答え ボルゾイ
  •  問 コンチネンタル・トイ・スパニエルとは何犬のこと?(JKC登録名で)   
  • 答え パピヨン
  •  問 韓国原産の犬種、トンギョンイを漢字で書いたときにに含まれる日本の地名は?(実際は全く関係がない)   
  • 答え 東京
  •  問 既に絶滅しているが、世界で最も短い犬種名と言われるものは?   
  • 答え ク
  •  問 ユンバンチェンを漢字で書いときに含まれる犬以外のある生き物を表す漢字は?   
  • 答え 鷹
  •  問 ヴァクテルとは何という犬種の別名?   
  • 答え ジャーマン・スパニエル
  •  問 クリサンセマム・ドッグという別名がある犬種は?   
  • 答え シー・ズー
  •  問 オーストラリアン・グレーハウンドと言う別名を持つ犬種は、カンガルー・ドッグと何?   
  • 答え ストラスドゥーン・ディンゴ・キラー
  •  問 リトル・ブラック・デビルとは何という犬種の愛称?   
  • 答え スキッパーキ
  •  問 食用犬種に使われることがある、英語で「食べられる」という意味の言葉は?(カタカナで)   
  • 答え エディブル
  •  問 イタリア語で「猟犬」を表し、イタリア原産の犬種にも入っている言葉は?(カタカナで)   
  • 答え セグージョ
  •  問 一般的には北海道犬(アイヌ犬)を指す、 アイヌの飼育した犬種を表す言葉で、アイヌ語で「犬」という意味のものは?   
  • 答え セタ
  •  問 東方神犬とは何と言う犬種のこと?   
  • 答え チベタン・マスティフ
  •  問 バーニーズ・マウンテン・ドッグの別名にも入っている言葉で、ドイツ語で「高原牧草地」を指すものは何?   
  • 答え ゼネ
  •  問 作出当時「ラフ・ヘアード・ピンシャー」 と呼ばれていた犬種は?   
  • 答え スタンダード・シュナウザー
  •  問 デニッシュ・ブロホルマーの旧称は?   
  • 答え ロイヤル・スラクターフンド
  •  問 キングミク、クィンミクなどと呼ばれる犬種は?   
  • 答え カナディアン・エスキモー・ドッグ
  •  問 「DeBoar X」という愛称がある犬種は?   
  • 答え ノース・アメリカン・マスティフ
  •  問 オーストラリアン・ケルピーの「ケルピ一」の由来は、スコットランド伝説の○の精である。   
  • 答え 水
  •  問 シュタバイフーン(フリージアン・ポインター)の愛称は?   
  • 答え ベイケ
  •  問 ダッチ・パートリッジ・ドッグのパートリッジとは何のこと?   
  • 答え ヤマウズラ
  •  問 スモール・ミュンスターレンダーのドイツでの愛称は?   
  • 答え スピオン
  •  問 ロットワイラーの旧称は?   
  • 答え ロットワイラー・メッツガーフント
  •  問 インテリ・モロッサーとは何の犬種の愛称?   
  • 答え カオ・デ・フィラ・デ・サン・ミゲル
  •  問 「アイリッシュ・ブルー」とは何の犬種のこと?   
  • 答え ケリー・ブルー・テリア
  •  問 「ブルー・デビル」のは何の犬種の愛称?   
  • 答え ケリー・ブルー・テリア
  •  問 「魔法の嗅覚」と言う肩書を持ち、「高貴な血を継ぐ純血の犬」と言う意味から名前をつけられた犬種は?   
  • 答え ブラッド・ハウンド
  •  問 作出者の名前に由来して、「ヴィルラード・ハウンド」という別名を持つ犬種は?   
  • 答え グラン・ガスコン・サントンジョワ
  •  問 「スオメンナョコイラ」とは何の犬種のこと?   
  • 答え フィニッシュ・ハウンド
  •  問 「ベロールスカヤ・オフチャルカ」とは何と言う犬種のこと?   
  • 答え イースト・ヨーロピアン・シェパード
  •  問 「ツリーイング・ウォーカー・クーンハウンド」などの「ウォーカー」とは何と言う人物に由来する?   
  • 答え トマス・ウォーカー
  •  問 通称土佐犬のJKC登録名は?   
  • 答え 土佐闘犬
  •  問 「Amstaff」と言う愛称を持つ犬種は?   
  • 答え アメリカン・スタッフォードシャー・テリア
  •  問 プードルは「カモ猟の犬」という意味のフランス語で何と言う?   
  • 答え Caniche
  •  問 ヨークシャー・テリアの旧称は?   
  • 答え ブロークンヘアード・スコッチ・オア・ヨークシャー・テリア
  •  問 サン・テュシュジュ・スパニエルの英語のスペルは?   
  • 答え saint-usuge spaniel
  •  問 ドゴ・グアテマルテコの旧称は?   
  • 答え ブルテリア・グアテマルテコ
  •  問 柴犬の「柴」とはどういう意味?   
  • 答え 小さい
  •  問 マルキーシェはある花の名前から、○○・ スパニエルという愛称を持つ。(二文字とは限らない。)   
  • 答え チューリップ
  •  問 ロシア語で「俊敏」という意味を持つ言葉に由来する犬種は?   
  • 答え ボルゾイ
  •  問 マクナブ・ドッグの英語のスペルで、Mと D以外に大文字で書かれるのは何?   
  • 答え N
  •  問 オールディ・イングリッシュ・ブルドッグの英語のスペルは?   
  • 答え olde english bulldogge
  •  問 「ポン」という愛称を持つ犬種は?   
  • 答え ポリッシュ・ローランド・シープドッグ
  •  問 「革命の落とし子」 「没落貴族」という肩書を持つ犬種は?   
  • 答え ステップ・ボルゾイ
  •  問 アメリカン・スタッフォードシャー・テリアが1935年にAKCに登録されたときの登録名は何だった?   
  • 答え スタッフォードシャー・テリア
  •  問 ベルジアン・シェパード・ドッグ・マリノアの「マリノア」とは何と言う町に由来している?   
  • 答え メッヘレン
  •  問 ベルジアン・シェパード・ドッグ・ラケノアの名前の由来となった地名は?   
  • 答え レーケンセ
  •  問 「お雪テリア」「ミカドテリア」などと呼ばれていたことがある犬種は?   
  • 答え 日本テリア
  •  問 ウェルシュ・コーギーは、体長が約1ヤード(約40インチ)であることからある別称があるが、それは何?   
  • 答え ヤード・ロング・ドッグ
  •  問 シドニー・シルキーと呼ばれていたこともある犬種は何?   
  • 答え オーストラリアン・シルキー・テリア
  •  問 「西施犬」とは何と言う犬種のこと?   
  • 答え シー・ズー
  •  問 ドイツ語で「農場警備犬」 という意味を持つ犬種は?   
  • 答え ホファヴァルト
  •  問 シー・ズーの英語のスペルは?   
  • 答え Shih Tzu
  •  問 原産地の言葉で「イリオ」という名前で知られる犬種は?   
  • 答え ハワイアン・ポイ・ドッグ
  •  問 中国語で「貴婦犬」と呼ばれる犬種は?   
  • 答え プードル
  •  問 「回収する」という意味の英語に由来する、犬種名の一部は?   
  • 答え レトリーバー
  •  問 ショロイツクインツレの名前の由来となった神を何と言う?   
  • 答え ショロトル
  •  問 パグの犬種名の由来にもなった、ラテン語で「握りこぶし」という意味をもつ単語は?   
  • 答え パグナス
  •  問 ユーラシア (犬種)のスペルは?   
  • 答え Eurasier
  •  問 元々「土佐犬」と呼ばれていた日本犬は?   
  • 答え 四国
  •  問 「ヨーキー」という愛称がある犬種は?   
  • 答え ヨークシャー・テリア
  •  問 「チョドスキー・ペス」 「ホドスキー・ペス」という別名を持つ犬種は?   
  • 答え ボヘミアン・シェパード
  •  問 コトン・ド・テュレアールとは、「テュレアール○に咲く綿花」という意味を持つ。   
  • 答え 港
  •  問 ベドリントン・テリアのブリーダーのジョージ・ニューカムはベドリントン・テリアの作業犬としての本来の能力を取り戻すためにレークランド・テリアと交配させたが、このミックス犬には「レイクベッド」 と「○○」と言う名前が提案された。   
  • 答え ベドランド
  •  問 「シベリアン・スピッツ」 と言えば何と言う犬種の別名?(JKC公認犬種で)   
  • 答え サモエド
  •  問 「スマイリー」という愛称を持つ、笑顔が特徴の犬種は?   
  • 答え サモエド
  •  問 原産国の言葉で「星々の山脈」と言う意味の地名に由来する名前のJKC公認犬種は何?   
  • 答え エストレラ・マウンテン・ドッグ
  •  問 ポーセレンと言う磁器に由来する犬種は?   
  • 答え ポルスレーヌ
  •  問 セオドア・ルーズベルト大統領にちなんで名前が付けられた犬種は何?   
  • 答え テディ・ルーズベルト・テリア
  •  問 ボースロンの愛称で、「赤い靴下」を意味するものは?   
  • 答え バ・ルージュ
  •  問 「クーバース」のスペルは?   
  • 答え kuvasz
  •  問 ショロイツクインツレの犬種名の由来になった、アステカの雷と死の神を何と言う?   
  • 答え ショロトル
  •  問 「パトゥー」と言う愛称を持つ犬種は?   
  • 答え グレート・ピレニーズ
  •  問 フィンスク・シュトーヴァレとは何と言う犬種のこと?   
  • 答え フィニッシュ・ハウンド
  •  問 「カルピー」と言う愛称を持つ犬種は?   
  • 答え カルパチアン・シェパード
  •  問 パーソン・ラッセル・テリアの旧称は?   
  • 答え パーソン・ジャック・ラッセル・テリア
  •  問 アメリカン・アルセイシアンの旧称は?/summary>   
  • 答え アルサシアン・シェパリュート
  •  問 コーイケルホンディエのスペルは?   
  • 答え Kooikerhondje
  •  問 JKC公認犬種の中で、「ワ」から始まる犬種はワイマラナーと何?   
  • 答え ワイアー・フォックス・テリア
  •  問 ”Iggy”とは何と言う犬種の愛称?   
  • 答え イタリアン・グレーハウンド
  •  問 JKC公認犬種の中で、「キ」から始まる犬種は、キースホンドと何?   
  • 答え 紀州
  •  問 ラサ・アプソの犬種名の由来となった言葉で、チベットにおけるラサ・アプソの呼び名でもある、「吠えるライオンに似た犬」 という意味を持つ言葉は?   
  • 答え アプソ・セン・カイ
  •  問 JKC公認犬種で、「ポインター」が名前に入るものは何種類?   
  • 答え 3
  •  問 ジャパニーズ・スパニエルとは、何と言う犬種のこと?   
  • 答え 狆
  •  問 ブラッコ・イタリアーノのJKC登録名は?   
  • 答え イタリアン・ポインティング・ドッグ
  •  問 ノース・アメリカン・シェパードとは何という犬種の別名?   
  • 答え ミニチュア・アメリカン・シェパード
  •  問 サーロス・ウルフホンドのJKC登録名は?   
  • 答え サールロース・ウルフドッグ
  •  問 サールロース・ウルフドッグのスペルは?   
  • 答え saarloos wolfdog
  •  問 シャイロ・シェパードのスペルは?   
  • 答え shiloh shepherd
  •  問 パピヨンのスペルは?   
  • 答え papilloon
  •  問 秋田犬は天然記念物に指定されるまで、元々何と呼ばれていた?   
  • 答え 大館犬
  •  問 フィラ・ダ・テルセイラの別名で、「ねじれた尾」という意味を持つものは?   
  • 答え ラボ・トルト
  •  問 その耳の形から、「バタフライ・スパニエル」と呼ばれる犬種は?   
  • 答え パピヨン
  •  問 グレート・デーンは、「犬の中の○○神」 と呼ばれる。   
  • 答え アポロ
  •  問 GSPと略される犬種は?   
  • 答え ジャーマン・ショートヘアード・ポインター
  •  問 ラブラドール・レトリーバーの祖先となったセント・ジョンズ・ウォーター・ドッグは、ニューファンドランドよりも少し小さいことから何と呼ばれていた?   
  • 答え レッサー・ニューファンドランド
  •  問 スホルタイのスペルは?   
  • 答え Chortai
  •  問 ゴールデンドゥードルの 「doodle」の中で、名前をつける時に遊び心が含まれていた文字は?   
  • 答え d
  •  問 ウルフスピッツ、グリーンランド・スピッツ、ホワイト・スピッツ、サモエド・スピッツなどの名前で呼ばれていた犬種は?   
  • 答え デニッシュ・スピッツ
  •  問 ハノーヴァリアン・ハウンドとバヴァリアン・ハウンドの共通の別名は何?   
  • 答え バヴァリアン・マウンテン・ハウンド
  •  問 「doodle」とは「○○○○書き」という意味である。   
  • 答え いたずら
  •  問 キンタマーニ・ドッグのFCI登録名は?   
  • 答え アンジン・キンタマーニ・バリ
  •  問 「チェシー」とは何と言う犬種の愛称?   
  • 答え チェサピーク・ベイ・レトリーバー
  •  問 「スイッシー」とは何と言う犬種の愛称?   
  • 答え グレート・スイス・マウンテン・ドッグ
  •  問 「ベルジェ・ブラン・スイッス」とは何と言う犬種のこと?   
  • 答え ホワイト・スイス・シェパード・ドッグ
  •  問 プロット・ハウンドの作出者であり、その犬種名の由来にもなっている人物は?   
  • 答え ジョナサン・プロット
  •  問 「ジェントルマンズ・テリア」という別名を持つ犬種は?   
  • 答え マンチェスター・テリア
  •  問 セントラル・アジア・シェパード・ドッグは、別名の頭文字からアルファベット三文字で何と呼ばれる?   
  • 答え CAO
  •  問 「レッド・セッター」と呼ばれる犬種は?   
  • 答え アイリッシュ・セター
  •  問 その尾に注目して、スカーレル・ドッグ、 スカーレル・スパニエル (squirrel dog. squirrel spaniel) と呼ばれていた犬種は?   
  • 答え パピヨン
  •  問 ボストン・ブルとは何の犬種のこと?   
  • 答え ボストン・テリア
  •  問 ウィックロー・テリアという別名を持つ犬種は?   
  • 答え グレン・オブ・イマール・テリア
  •  問 「ラウンドヘッド」 「ボックスウッド」という名前で呼ばれていた犬種は?   
  • 答え ボストン・テリア
  •  問 ホワイトのブル・テリアは何と言う愛称で呼ばれた?(日本語で)   
  • 答え 白い騎士
  •  問 フィンランド語で「ピュスティコルヴァ」 とは何と言う意味? (犬種名に使われる言葉)   
  • 答え スピッツ
  •  問  (JKC公認犬種で)JKC公認のレトリーバーの中で、毛色や毛質が犬種名の由来となっているものは何種類?   
  • 答え 3
  •  問 「吠えない犬」という愛称があるJKC公認犬種は?   
  • 答え バセンジー
  •  問 スパイ、探偵、密告者などのスラングをを持つ犬種名は何?   
  • 答え ビーグル
  •  問 「黒」「石炭」の意味を持つ英単語が由来となっている犬種名の一部は?   
  • 答え コリー
  •  問 「プチ・ベルジェ」 という愛称を持つ犬種は?   
  • 答え ピレニアン・シープドッグ
  •  問 スコーンスク・テリアという旧称を持つ犬種は?(英語名をカタカナで)   
  • 答え デニッシュ・スウェディッシュ・ファーム・ドッグ
  •  問 優雅さやスマートさから 「テリア界の貴公子」と呼ばれる犬種は?   
  • 答え ワイアー・フォックス・テリア
  •  問 二個の「~」には同じ言葉が入ります。「?」に当てはまる言葉を答えてください。 ~・ボース=ボースロン ~・ブリー=?   
  • 答え ブリアード
  •  問 「ブランドルブラッケ」 と言う別名を持つ犬種は?   
  • 答え オーストリアン・ブラック・アンド・タン・ハウンド
  •  問 「アルサシアン」とは何と言う犬種のこと?   
  • 答え ジャーマン・シェパード・ドッグ
  •  問 フランス語で「あごひげ」という意味を持つ犬種は?   
  • 答え バルビー
  •  問 デュールベッヘラーと呼ばれていた犬種は?   
  • 答え バーニーズ・マウンテン・ドッグ
  •  問 古フランス語の「開いた喉」やゲール語 の「小さい」に由来すると言われる犬種は?   
  • 答え ビーグル
  •  問 プードルの犬種名の由来になった、「水中でバシャバシャ音を立てる」という意味のドイツ語は?   
  • 答え pudel
  •  問 ダックスフンドの「dachs」は何と言う動物を表す?   
  • 答え アナグマ
  •  問 ランドシーアという犬種はエドウィン・ ランドシーアにちなんで名付けられたが、この犬種に大きく関わったエドウィン・ランドシーアの職業 (漢字で書くと二文字)を答えて下さい。   
  • 答え 画家/li>
  •  問 プードルの現地名 「Caniche」は、牝の○○を意味する言葉に由来する。(2文字とは限らない。)   
  • 答え アヒル
  •  問 ダックスフンドは、戦後にドイツとの関連を避けるためにアメリカでは英語に訳して何と呼ばれた?   
  • 答え badger dog
  •  問 ダンディ・ディンモント・テリアはその毛色から、「~・アンド・~・テリア」と呼ばれたことがあるが、それは何? (2箇所の〜には違う言葉が入ります。)   
  • 答え マスタード・アンド・ペッパー・テリア
  •  問 「高加索犬」とは何と言う犬種のこと?   
  • 答え コーカシアン・シェパード
  •  問 ミニチュア・ピンシャーの、鹿と言う意味のドイツ語を用いた別名は?   
  • 答え レー・ピンシャー
  •  問 「ウォーターサイド・テリア」や「ビングレー」と呼ばれていた歴史を持つ犬種は?   
  • 答え エアデール・テリア
  •  問 「つねる」「噛みつく」という意味を持つ犬種名の一部は何?   
  • 答え ピンシャー
  •  問 原産国において「スピッチェ」「ケッチェ」と呼ばれる犬種は?   
  • 答え スキッパーキ
  •  問 「オハル」と言う別名を持つ犬種は?   
  • 答え スロヴェンスキー・ワイアーヘアード・ポインター
  •  問 ボヘミアン・ポインター、ボヘミアン・ ワイアーヘアード・ポインティング・グリフォンと言う別名を持つ犬種は?   
  • 答え チェスキー・フォーセク
  •  問 「サン(太陽)・ドッグ」と呼ばれていた犬種は?   
  • 答え ペキニーズ
  •  問 「ティビー」とは、何という犬種の愛称?   
  • 答え チベタン・スパニエル
  •  問 「ジェムチェ・アプソ」という現地名を持つ犬種は?   
  • 答え チベタン・スパニエル
  •  問 フィニッシュ・ラップフンドのJKC登録名は?   
  • 答え フィニッシュ・ラポニアン・ドッグ
  •  問 「雪納瑞」とは何と言う犬種のこと?   
  • 答え シュナウザー
  •  問 ブラック・アンド・タン・ワイアーヘアード・テリアと呼ばれていたことがある犬種は?   
  • 答え ウェルシュ・テリア
  •  問 「ノルウェーのほったて小屋の守り犬」 という意味を持つ犬種は何?   
  • 答え ノルウェジアン・ブーフンド
  •  問    
  • 答え 
  •  問    
  • 答え 
  • ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です