犬クイズ集


■ドッグショー、ブリーディング

 問 飼い主自ら行う場合とプロに頼む場合がある、ドッグショーにおいて、犬のリードを引いてリングを歩き、犬の魅力を審査員にアピールする役割の人を何という?   
  • 答え ハンドラー
  •  問 飼い主が自らハンドリングを行っているハンドラーのことを何という?   
  • 答え オーナーハンドラー
  •  問 FCHシステムと略され、日本ではオーストラリアン・ラブラドゥードルの犬舎などが大規模に行っている、犬舎の所有する犬を一般家庭で飼育してもらい、繁殖引退すると所有権も一般の飼い主に移行するというシステムを何と呼ぶ?   
  • 答え ファミリーケアホームシステム
  •  問 同じ犬種や同じブリーダー出身の犬とその飼い主が集まり交流する会を、「ネット上で知り合った人々が実際に会うイベント」 という意味を持つ言葉を借りて何と呼ぶ?   
  • 答え オフ会
  •  問 犬の交配をした際に、オス犬の飼い主に気に入った子犬を渡すことを何という?   
  • 答え 子返し
  •  問 「歩様」をスタンダードなどに書かれている英語で何と言う?   
  • 答え gait
  •  問 「亜種繁殖」「変種間繁殖」とも呼ばれる、同じ犬種の中でサイズや毛質といった独立したタイプの違う犬同士 (トイ・プードルとミニチュア・プードルなど)を繁殖させることを何と呼ぶ?   
  • 答え インターブリーディング
  •  問 英語では「リッター」と呼ばれる、一度の出産で生まれた子犬のことを何と呼ぶ?   
  • 答え 一胎仔
  •  問 「極近親交配」とも呼ばれ、JKCの血統書も発行できない、親子や兄弟間での繁殖を何と呼ぶ?   
  • 答え インセスチュアスブリーディング
  •  問 「ペディグリー」とは何のこと?   
  • 答え 血統書
  •  問 ドッグショーなどの「スタンダード (standard)」を日本語で言うと?   
  • 答え 犬種標準
  •  問 主にレバーなどの匂いの強いものが使われる、ドッグショーにおいて犬の気を引くための釣り餌を何と呼ぶ?   
  • 答え ベイト
  •  問 動物学において、「一腹の子犬」を表す英語の用語は何?(カタカナで)   
  • 答え リッター
  •  問 ドッグショーにおいて、歩様審査でハンドラーが犬が最も綺麗な立ち姿になるようにポーズを修正して静止させることを何と言う?   
  • 答え スタック
  •  問 ドッグショーにおける 「BIS」とは何の略?(カタカナで)   
  • 答え ベスト・イン・ショー
  •  問 ドッグショーにおける 「BOB」とは何の略?(カタカナで)   
  • 答え ベスト・オブ・ブリード
  •  問 ドッグショーにおいて、フリースタンディングとも呼ばれる、犬に自然に立ち姿勢を取らせることを何と言う?   
  • 答え フリーステイ
  •  問 ドッグショーにおける 「BOS」とは何の略?   
  • 答え ベスト(・オブ)・オポジット・セックス
  •  問 「優良犬作出台牝」と言う、優良犬繁殖を奨励する表彰制度「JKCブリーディングアワード」において、チャンピオン犬を8頭以上作出した母犬に与えられる賞を何と言う?   
  • 答え アウトスタンディングダム
  •  問 犬の繁殖において、母犬のことを「ダム」と言うが、父犬のことを何と言う?   
  • 答え サイアー
  •  問 「優良犬作出種牡」と言う、優良犬繁殖を奨励する表彰制度「JKCブリーディングアワード」において、チャンピオン犬を15頭以上作出した父犬に与えられる賞を何と言う?   
  • 答え アウトスタンディングサイアー
  •  問    
  • 答え 
  •  問    
  • 答え 
  • ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21


    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です