トルコ原産の護畜犬種、「カラデニズ・シェパード・ドッグ」について紹介します。
■犬種名
“Karadeniz Shepherd Dog”と書き、”Turkish Karadeniz Shepherd Dog””Black Sea Shepherd””Black Shepherd”などとも呼ばれます。
■起源
トルコの黒海地域で護畜犬として古くから飼われていた犬種です。別名の”Black Sea Shepherd”は黒海地域原産であることに由来します。
主要なケネルクラブには公認されていませんが、Turkish Dog Federationには登録されています。
■特徴
体高はオス70〜85センチ、メス65〜75センチで、体重はオス55〜70キロ、メス50〜60キロの超大型犬です。この基準よりもかなり大きな個体も存在します。しかし、特徴が強調されすぎることはなくバランスが取れた体型で、機敏です。
性格は飼い主家族には愛情深く忠実です。番犬としての気質を強く持っているため、独立心が高く、見知らぬ者には友好的ではありません。
毛質は雨の多い気候にも耐えられる密集した厚い中〜長毛で、毛色はブラック、グレー、ブリンドル、フォーンなど様々ですが、黒い鼻とブラックマスクを持つことが特徴です。ホワイトの斑を持つ犬もいます。
耳は垂れ耳ですが、断耳されることもあります。尾は螺旋状の巻き尾です。
■登録
JKC 非公認
FCI 非公認
Turkish Dog Federation 公認
■まとめ
トルコ原産の「カラデニズ・シェパード・ドッグ」について紹介しました。世界にはたくさんのLGD犬種が存在しますが、カラデニズ・シェパード・ドッグも、特定の地域に多い特徴やこの犬種にしかない特徴を持っているのが興味深いですね。
参考(2025/3/19閲覧)
https://www.alianzfederation.org/turkish-karadeniz-shepherd-dog/
https://medevel.com/karadeniz-coban-kopegi/
https://www.turkishdog.com/breeds-of-turkey/breed-standards-karadeniz/